■2023.6.4 |
上流(三河 特別保護区)で、約30〜40cm高 下流(上郡 特別保護区)で、約50〜60cm高 の水位です。(2023.6.4 AM1:50現在) 詳しくは、下記リンクで 河川情報システム「水守」 |
■2023.6.3 |
本日、鮎友釣り解禁日でしたが、 上流(三河 特別保護区)で、約60〜70cm高 下流(上郡 特別保護区)で、約100〜110cm高 の水位です。(2023.6.3 AM5:20現在) 詳しくは、下記リンクへ 河川情報システム |
■2023.6.2 |
千種川流域 河川情報システム 河川情報システム |
■2023.5.30 |
2023.5.27-28 鮎試し釣り 詳しくは、動画内で… |
■2023.5.25 |
千種川の用語説明 鮎保護区とは、 10/1に網漁が解禁の区域で、9/30まで竿(友)釣り専用区です。 特別保護区とは、 一年中全ての網漁が禁止の区域で、一年中、竿(友)釣り専用区です。 |
■2023.5.16 |
2023.5.16 鮎友釣り解禁情報等 ▶詳しくはここをクリック or タップ 放流量は、上記プラス 天然遡上鮎を千種地区〜上郡地区にて、 12万尾以上放流しております。 |
■2023.5.1 |
有年地区 中山井堰での遡上の様子 |
■2023.4.29 |
2023.4.29 アマゴ釣果情報良型多数 ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2023.4.28 |
2023.4.28 アマゴ釣果情報良型多数 ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2023.4.22 |
動画をご覧いただければ理解して頂けると思います。 |
■2023.4.21 |
2023.4.21 アマゴ釣果情報 8時〜14時迄で23匹 ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2023.4.17 |
2023.4.16 アマゴ釣果情報 千種地区で37匹…… 人生アマゴ初釣行でこの釣果…… ▶詳しくはここをクリック or タップ または、阿曽おとり店まで |
■2023.4.10 |
2023.4.10 アマゴ釣果情報 9時〜14時迄で42匹 ▶詳しくはここをクリック or タップ または、阿曽おとり店まで |
■2023.4.4 |
2023.4.4 千種地区にて ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2023.4.3 |
2023.4.3 千種地区にて ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2023.4.1 |
2023.4.1 千種地区にて ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2023.3.31 |
2023.3.30 活発化してきた天然鮎遡上の様子 ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2023.3.23 |
潮止井堰にて天然鮎遡上始まっております。 ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2023.3.19 |
サツキマス遡上しています。 ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2023.2.22 |
3月1日から渓流魚の解禁です。 放流実績 2022.4.19 あまご稚魚 4,000尾放流 (千種地区、土万地区) 2022.11.1 あまご発眼卵 8,000粒放流 (千種地区、土万地区) |