■2023.3.19 |
サツキマス遡上しています。 ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2023.2.22 |
3月1日から渓流魚の解禁です。 放流実績 2022.4.19 あまご稚魚 4,000尾放流 (千種地区、土万地区) 2022.11.1 あまご発眼卵 8,000粒放流 (千種地区、土万地区) |
■2023.2.6 |
2023.2.6 サンテレビ キャッチプラスで放送されました。 見逃された方は、こちらをどうぞ。 |
■2023.2.3 |
サンテレビ『キャッチプラス』 2月6日(月)17:00〜放送(予定) の取材を受けました。 ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2023.1.16 |
神戸新聞 2023/1/14 朝刊・特集 里へ 人と自然のものがたり 【寒じゃこ漁】が掲載されました。 ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2022.12.22 |
2022.11.1(千種地区) あまごの発眼卵放流を行いました。 |
■2022.12.16 |
2022.12.2 フナの種苗放流を行いました。 |
■2022.12.14 |
2022.12 潮止井堰下流にて、鮎の発眼卵の放流を行いました。 2022.秋 下流域にて、鮎の親魚(産卵用)放流を行いました。 来年の遡上も多く見込めそうです。 |
■2022.11.17 |
千種川圏域清流づくり委員会 【2022秋イベント】 ビオトープ体験+モクズガ二漁 |
■2022.10.28 |
神戸新聞 2022/10/28 朝刊・西播26に 利き鮎会の準グランプリが掲載されました。 ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2022.10.4 |
![]() ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2022.9.29 |
2022.9.29 釣果情報… ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2022.9.28 |
2022.9.28 釣果情報… ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2022.9.24 |
2022.9.24 釣果情報… ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2022.9.24 |
2022.9.24 利き鮎会で「準グランプリ」… ▶詳しくはここをクリック or タップ |
■2022.9.19 |
千種川流域 河川情報システム 河川情報システム |
■2022.9.18 |
2022.9.18 釣果情報… ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2022.9.17 |
2022.9.17 釣果情報… ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2022.9.15 |
2022.9.15 釣果情報 29センチ級が… ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |
■2022.9.13 |
2022.9.12 釣果情報 29センチ級が… ▶詳しくはここをクリック or タップ ![]() |